アテネ 1月24日

スタッフが教えてくれたグラフィックアート、歩いてるときにみつけたから写真に撮っておいた。
帰ってドミのスタッフにみせたら喜んでた。
移民の人かな?どっから来たんだろ?

どこから来たの?
ドイツだよ
ドイツからギリシャに来たの?ふつうは逆な気がする
アジアの雰囲気が好きなんだ、アジアの人たちは柔らかいから。ドイツからトルコに住んでからギリシャに来たんだ

柔らかいのは中央アジアの人たちで東アジアの人たちは柔らかくないけど…ヨーロッパにとってのアジアは、歴史の関係も深い中央アジアなのかも
それにしてもそんなムーブする人もいるんだ…

タトゥーをいれるんだよ、アメリカで
アメリカ?遠くない?
好きなアーティストがアメリカだったから
コロンビアでいれようかなって思った
ダメだよ、先に調べないと、下手な人もいるからね
アメリカは高そう
1000ドルするね
たかw

この人は明るくて好きだな。

買ったイチゴをかじりながらアテネの街をうろうろ。大道芸の人と話したり、アテネポリスにものぼってみた。
遠くの街まで見渡せる。遠くの建物はオレンジ色にみえる…

ギリシャは観光地と生活の場所で物価がすごい違った。
靴が観光地では60euro、そこらへんの靴屋さんでは30euro。
30euroの靴を買う。デザインがとても好き。日本でもずっと履き続けられそう。
インドで買ったダサい靴は捨ててもらった。

ローカルなレストランに入ったら、なんか演奏してる。客がみんなで合唱している。
これ、めっちゃ酔ってるでしょ…年配の人が多くてみんな顔が真っ赤だし。ランチと思えない盛り上がりかた。
ギリシャの伝統的な歌なんだって。
おばさんが色々と説明してくれる。あなたはラッキーだとか、いろいろ。
おすすめされた豚肉のステーキ、とても美味しかった。

宿からすこし離れたカフェ、いつも喧騒から離れてて好き。
透明なガラスのむこうにはすこし寂しくて汚い町はずれがみえる。