ジャカルタ 3月8日
パダンから出発した贅沢なはずのバスは、思ってたような音楽の旅にはならなかった。
悪路に揺られてるとすぐに眠くなる。
うすらうすら半分寝ながら、ジャングルの地平線のむこうに立ち上がる入道雲がみえた気がする。
インドネシアの首都ジャカルタはパダンから1000km以上離れてた。
お昼過ぎに出たバスがジャカルタに着くのは次の日の夜だった。
停まるレストランでは食事をしなかった。みて高いのがわかったから。
屋台でウエハースを買った。
そこらへんに座って食べてた。
スマトラ島の南は道路が整備されててバスもビュンビュン走る。
お昼すぎにフェリーに乗せられて、バスはジャワ島へわたった。
バスはジャカルタの中心には停まらなかった。
降ろされた場所は中心から遠く20kmも離れた大きなバスターミナル。
さっき近づいた時に降りればよかったなって後悔した。
近づいてくる客引きを無視して中心に行く方法を聞いたらバスにのってメトロに乗り換えるのがいいみたい。
コロナのせいでジャカルタのバスはマスクをしてないと乗れなかった。
でも近くの家の人にマスクくださいって言ったらもらえた。
マスクをしてバスに乗ろうとしたらSuicaみたいな乗車カードが必要らしくてまた乗れなかった。
しかたなくベモに乗ったら、いっしょに乗った人たちがとても親切で手伝ってくれる。
駅でカードを買って鉄道で中心部まで。
宿はあやしげな暗がりにあった。
予約でトラブルがあってチェックインがたいへんだったけども。
シャワーを浴びて洗濯をして、ジャカルタの夜に屋台に食べに行った。
ジャカルタは人口1000万人を超えるからメガシティっていわれてる。